第7回全九州総文祭 書道部門 席上揮毫大会入賞
12月8日(金)~10日(日)に大分市で行われた第7回全九州高等学校総合文化祭 書道部門 席上揮毫大会において書道部の2年生2名が入賞を果たしました。席上揮毫大会は制限時間2時間の中で出題された課題の中から一課題を選び、その場で創作し作品にするものです。大会には各県の代表生徒10名、計80名が自分の
12月8日(金)~10日(日)に大分市で行われた第7回全九州高等学校総合文化祭 書道部門 席上揮毫大会において書道部の2年生2名が入賞を果たしました。席上揮毫大会は制限時間2時間の中で出題された課題の中から一課題を選び、その場で創作し作品にするものです。大会には各県の代表生徒10名、計80名が自分の
もうすぐクリスマス。とても多くの方が楽しみにしてくれているイベント、ハイスクールまちんなかアートが宮交シティで行われました。部員たちが今回選んだ曲は「クリスマス・イヴ」と「ジングルベル」。クリスマスソングに、YOASOBIさんのメドレーを演奏しました。会場には、開店と同時に多くのお客さんが来られてお
2023年12月17日(日)に九州大学にて開催された「九州大学アカデミックフェスティバル2023」のポスターセッションに本校文科情報科2年の4名が参加しました。九州内のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)、WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)、SPH(スーパープロフェッショナルハイスクール)、
2023年12月16日(土)、17日(日)に、令和5年度第8回ウインターキャンプin都城が行われました。本校女子バレーボール部も参戦しました。16日(土)は予選リーグ戦でした。第1試合で鹿児島県のベスト8チームの国分中央高校Aチームと対戦しましたが、さすが鹿児島県のシードチームということで1
本校が文部科学省のSGH指定校であった8年前(2015年11月)に姉妹校を締結した台湾の「高雄高級中學」より、令和5年12月14日(木)に高校1年生23名と校長先生を含む3名の先生方が日本への修学旅行の一環で来校されました。吹奏楽部の歓迎演奏の中でバスを迎え入れ、その後に「歓迎式典」が実施されました
12月10日(日)に行われた青島太平洋マラソン2023に、応援パフォーマンスで参加しました。一生懸命走っている選手の姿に、応援するはずのこちらがたくさん勇気をもらいました。いい機会をいただき、ありがとうございました。
令和5年12月9日に行われた、第7回全九州高等学校総合文化祭大分大会 弁論部門において、宮崎県代表で香西瑠唯さんが参加しました。出場者25名中第6位に相当する 優良賞2席 に入賞しました。香西さんは来年8月に岐阜県で行われる全国高等学校総合文化祭へも参加します。多くの方の応援に感謝し
12月8日、9日に大分県で行われた表記の大会の結果です。宮崎大宮高校(宮崎Cチーム)は、予選で、沖縄Aチーム、福岡Cチームに勝利し、2勝1敗で決勝トーナメントへ。トーナメント1回戦はベスト4をかけて、大分県選抜チームと戦いました。鶴崎が勝利し、惜敗したものの主将相手に驚異の粘りをみせた永坂、2勝2敗
先日、第138期生徒会総務委員任命式が行われました。大宮高校の歴史ある生徒会を受け継いでいく代表としてこれからも頑張ってもらいたいものです。任命式では、各生徒たちから意気込みをもらい、校長先生方からも激励の言葉をいただきました。
昨日、宮崎市のアートセンター行われた第48回宮崎市美術展書部門において、書道部2年の黒木綺乃さんが最高賞の大賞、同年の中森友唯さんが第二位にあたる特選のダブル受賞を果たしました。本美術展には市内を中心に幅広い層の方々が出品しますが、書道部全員が先の県高校総合文化祭用に制作した作品を出品させていただき