百人一首新春大会が行われました
1月18日(木)に表記の大会が実施されました。本校からは歌留多部16名が3つのチームで参加いたしました。交流が目的の大会でしたが、戦績は勝率6割ぐらいでした。その中で、ついに1年の柚木崎さんが公式戦初勝利をあげました。本人の感想です。「公式戦初勝利しました!すごくすごくうれしくて過去一楽しい
1月18日(木)に表記の大会が実施されました。本校からは歌留多部16名が3つのチームで参加いたしました。交流が目的の大会でしたが、戦績は勝率6割ぐらいでした。その中で、ついに1年の柚木崎さんが公式戦初勝利をあげました。本人の感想です。「公式戦初勝利しました!すごくすごくうれしくて過去一楽しい
和5年度長崎県高等学校生徒会サミットへ参加してきました。長崎県の生徒会組織のことや学校・生徒が抱える問題等の情報共有を行いました。とても良い経験となりました。今後の生徒会活動に活かしていきます。
令和6年1月13日(土)の朝に3年生は、二日間の共通テストに向けて本校をバス9台で出発しました。前日には髙橋校長より「大丈夫。いつも通り」という平常心の大切さを説いた激励があり、当日は応援団や野球部など多くの在校生や教職員、保護者に見守られながら会場である宮崎大学に向かいました。生徒会総務を中心に在
到着しました。
まもなく宮崎へ向かいます。
大宮高校ラグビー部のOBの方々と現役生とでタッチフットをしました。コロナが明けて、ようやく開催することができました。OBとのつながりを大切にして大宮高校ラグビー部を発展させていきたいものです。OBの皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。また、来年度もよ
上野研修の様子です。
10月22日(日)に宮崎市の一番街アーケードで行われた「ハイスクールまちんなかアート」と、10月27日(金)にシーガイアコンベンションセンターで行われた「宮崎県人会世界大会」の記念式典に、宮崎県央合同合唱団として参加しました。宮崎大宮、宮崎北、宮崎西、宮崎南、宮崎学園、日向学院の6校の合唱部
ディズニーランドでの様子その5です。
ディズニーランドでの様子その4です。