部活動報告

総務交代式・推戴式

5月26日(木)の7限目に総務交代式・推戴式が行われました。総務交代式では、旧生徒会総務委員がこれまでの思いを述べました。新生徒会総務委員には彼らの思いを引き継ぎながら、新たな事に積極的に挑戦してほしいと思います。推戴式では、各部活動のキャプテンが総体に対する思いを述べました。

第137期 総務委員任命式

5月24日(水)の昼休みに第137期 総務委員任命式が行われました。髙橋校長から総務委員への任命証授与が行われ、生徒会総務委員長の中村駿太が今後の決意を述べました。宮崎大宮高校の顔として今後の活躍に期待したいと思います。   

137期 総務委員選挙立会演説会

5月18日(木)に体育館で「137期 総務委員選挙立会演説会」が行われました。立候補者14名がそれぞれ一生懸命考えた公約や思いを演説しました。立候補者以外の生徒も一人一人が会に参加し、厳粛な雰囲気で投票も行うことができました。生徒会総務をはじめ、全員でより良い大宮高校にしていきたいと

部活動生集会

5月16日(火)の中間考査終了後、体育館で「部活動生集会」が行われました。生徒指導部からの話の後、部活動生を代表して山岳部キャプテンの岩永草一君が高校総体に向けて決意表明をしました。体育系部活動の3年生にとっては、5月下旬からの高校総体をベストコンディションで、1試合でも多く頑張ってほしいものです。

歓迎遠足

令和5年5月2日(火)の晴天日に、新入生歓迎遠足が実施されました。約1時間かけて平和台公園運動広場に徒歩で移動し、午前中は生徒会・総務スタッフが企画したレクリエーションによる歓迎行事に参加しました。午後はクラスごとのホームルーム活動を実施し、クラスメートとの親睦を深められたようです。   

第44回四校定期戦

雨天のため一日順延となった令和5年4月27日(木)に、木花の「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」に宮崎市内の普通科4高校の生徒が集い、各校野球部の試合を観戦しました。コロナによりR2は中止、R3・R4は生徒の声出し応援は原則禁止であったため、4年ぶりの全校生徒による声出し応援が解禁となりました。この日

応援練習3

令和5年4月25日(火)の1限目に、体育館で「四校定期戦」に向けた全校生徒での応援練習を実施しました。ステージ上には応援団、ステージ下には吹奏楽部、体育館フロアには1・3年生と臨時応援団、2階ギャラリーには2年生が並び、メガホンを用いながらマスクを付けての声出し応援の練習を行いました。1年生の臨時応

応援練習2

令和5年4月23日(日)午後より、4月26日(雨天順延の場合は4月27日)に予定されている「四校定期戦」に向けて、応援団と吹奏楽部の合同練習が実施されました。緊張感の中で一曲ずつ振り付けをあわせるなど、仕上げの段階に入りました。当日は10:30から「宮崎西高校と最初の試合」、午後より「3位決定戦」、

新入生オリエンテーション

4月12日(水)~14日(金)までの3日間、新入生たちが早めに高校生活に慣れることを目的として、クラスや体育館や図書館などで様々な活動に参加しました。3日間での実施は5年ぶりとなりましたが、初日はクラス開き、2日目はワークショップ、3日目は学習指導など盛りだくさんで、放課後は部活動見学に多くの生徒が

令和5年度「入学式」②

美術部の2年生が中心となり、新1年生の教室に入学式前に歓迎の「黒板アート」を作成してくれました。新入生も先輩からのあたたかい“もてなし”に、高校生活の初日にリラックスできたことと思います。                        

TOP