お知らせ・活動報告

令和七年度 入学式

4/10(木)に第80回入学式が無事に挙行され、普通科282名、文科情報科82名の計364名が新しく大宮高校の仲間になりました。校門をくぐる際は緊張と不安で表情の硬い新入生も少なくないようでしたが、これからともに過ごすクラスメイトと出会い、先生方のお話を聞いて、前向きな高校生活のスタートを切

離任式

令和7年3月27日(木)に,本校体育館で離任式が行われました。今回の人事異動で,14名の先生方が転出されました。離任式では,離任者一人一人から挨拶があり,それぞれのエピソードや大宮生への熱いメッセージをいただきました。その後,総務委員長からの挨拶や応援団によるエールで先生方の新天地でのこれからの活躍

3学期終業式

令和7年3月21日(金)に,表彰式・姉妹校研修報告・3学期終業式が行われました。表彰式では,校内における皆勤賞・多読賞の他,ラグビー・放送・歌留多・課題研究・読書体験記等多くの部活動や個人が各大会・コンクールでの成績について表彰されました。姉妹校研修報告では,台湾・ベトナムでの研修を振り返って学んだ

3学期クラスマッチ

令和7年3月18・19日(火・水)に,クラスマッチが行われました。18日に1年生,19日に2年生と学年別で行われ,今年度最後のクラス対抗の行事であったため,どのクラスも優勝を目指して熱い戦いが繰り広げられました。                            

卒業生の話を聞く会

令和7年3月13日(木)に,卒業生の話を聞く会がありました。文系・理系それぞれ4名の卒業生から,自身の経験談や後輩へのアドバイスがあり,質疑応答では,多くの質問に対して,一つ一つ丁寧に答えてくれました。1・2年次に意識しておくべきことや,受験期に悩んだこと,各々の勉強法など様々な話が聞けました。これ

ベトナム研修3日目(3/3・月)

ホストファミリーに送迎後、盛大な歓迎と、科学クラブの生徒とグループになり、ハノイ国家教育大学で実験を行いました。            クオン校長先生と本校団長の桑畑先生のギフト交換    給食(ランチ)ハノイ国家教育大学での実験

ベトナム研修2日目(3/2・日)

中部国際空港発    ベトナムに着いてホストファミリーの歓迎を受けました!そのあとは市内散策やホームパーティーで初日を楽しみました。        

台湾研修8日目(3/1・土)台北プログラム(台湾大学・九份研修)

8日目の3/1(土)は,高雄の左営駅で高雄高級中学の皆さんの見送りをうけながら,台北に向かいました。台北では,台湾大学にあるイノベーションの学部であるD.schoolを訪問しました。D.schoolとは台湾大学の機関で,創造性,起業家育成,学際的な教育を行っています。本校も夏に実施し

台湾研修7日目(2/28・金)高雄高級中學プログラム5日目

7日目の2/28(金)は,本校の生徒たちが高雄高級中学の生徒の家族過ごす,一日ホストファミリー体験をしました。この日は,台湾は二・二八事件の悲劇を忘れないために,和平記念日という国民の休日となっています。             高雄での最後の1日を,高雄高級中学の生徒やその家族と過

TOP