お知らせ・活動報告

2024高校総体(女子バドミントン部)

         宮崎県高校総体バドミントン競技大会(女子)が、令和6年5月25日(土)~27日(月)まで高鍋町総合体育館で実施されました。マネージャーも入れて15名が参加し、そのうち3年生は9名でした。初日の団体戦(vs延岡商業)は経験者の多い2年生を主体に挑み、D1やS2は接戦でしたが1

R6年度 県高校総体 剣道部

R6年度 県高校総体 剣道部は、3年生男子2名、2年生女子3名出場してきました。結果は残念でしたが、3年生最後の試合、それぞれ自分の持ち味を出し納得できる戦いだったと思います。2年生女子は全員初心者ですが、強豪相手に堂々と戦うことができました。今後とも精進して参ります。   

高校総体(山岳部)

5月24日(金)~27日(月)に開催された高校総体にて男女アベック優勝しました。様々な場面で温かい声かけや応援ありがとうございました。山行2日間は晴天。全員無事に完登することが出来ました。今後の日程は、九州大会(霧島山系:今大会と同じコース)7月5日~7日、インターハイ(福岡県英彦山系)8月2日~6

写真部です

写真部は現在3年生16名、2年生10名、1年生17名の計43名の部員で活動しています。例年全国大会に出場するほどのハイレベルな技術力と、大人には撮ることができない高校生らしいフレッシュな感性を持ち合わせた部員が多数在籍しており、『観る人を幸せにする写真』をモットーに日々活動しています。先日は

生徒会総務交代式・交通安全教室

令和6年5月23日(木)の7限目に,生徒会総務交代式・交通安全教室が行われました。生徒会総務交代式では,新旧総務委員長それぞれからの挨拶,新総務委員の紹介がありました。交通安全教室では,JAF宮崎支部の川野さんが来られ,交通安全について,自転車のながらスマホの危険性やヘルメット着用の重要性等

高校総体結果(馬術部)

5月18日(土)・19日(日)に令和6年度高校総体馬術競技、県民総合スポーツ祭が綾馬事公苑で実施され、3年生2名、2年生3名、1年生1名が参加しました。【大会結果】高校総体〈個人戦〉障害飛越競技Aクラス:第3位3年魏結海障害飛越競技Bクラス:第1位2年長友美彩子、 第

高校総体推戴式

令和6年5月22日(水)に,高校総体推戴式が行われました。 河野浩幸副校長,角田理央生徒会長から選手へ激励の言葉があり,各部のキャプテンから今大会に向けての抱負が語られました。最後に,応援団によるエール及び全校生徒で応援歌を斉唱しました。応援団の富田真帆団長はこれが最後の応援の舞台でした。本当にお疲

剣道部です。

今週末の高校総体に向けてこれまで頑張ってきました。GWは宮崎学園で出稽古に行ったり、宮日杯に参加したりして本番に向けて力をつけてきました。吉野主将の意気込みです。「一戦一戦、落ち着いて一本でも多くとれるように伸び伸びとした試合ができるように頑張ります。」応援よろしくお願いしま

生徒会総務 任命式

生徒会総務選挙の結果を経て、5月20日に第139期生徒会総務任命式を行いました。髙橋校長から任命証を渡され、一層学校を代表して引っ張っていく気持ちが芽生えました。半年の任期でそれぞれが自分の役割を全うし、大宮高校をよりよくしていくための活動を行っていきます。今後の総務の動きに是非ご注

TOP