お知らせ・活動報告

【弓道部】県央北地区大会

令和6年5月4日(土),県央北地区大会がひなた武道館弓道場で行われました。31回を数える由緒ある大会で,大淀川の北側に位置する高校を中心に開催されるものです。本校からは男女合わせて8チーム参加しました。5人チームで編成し,4本の矢の的中を3回繰り返し,計60射の総計で団体戦は争われます。その

四校定期戦(女子バド部)

令和6年4月28日(日)に宮崎西高体育館で、宮南・宮西・宮北・大宮の市内普通科4高校による「第4回四校定期戦」が実施されました。女子はAチーム8名、Bチーム8名が参加しました。3年生は初心者がほとんどだったのでAチームは2名のみで、残りの7名はBチームで最初で最後の団体戦にのぞみました。2月

第45回四校定期戦

雨天のため一日順延となった令和6年4月25日(木)に,木花の「ひなたサンマリンスタジアム」に宮崎市内の普通科4校の生徒が集い,各校野球部の試合を観戦しました。初戦はひむかスタジアムで宮崎大宮vs宮崎南,サンマリンスタジアムで宮崎西vs宮崎北の試合がそれぞれ行われました。ひむかスタジアムの試合は髙橋校

応援練習

令和6年4月23日(火)に、第45回四校定期戦に向けた応援練習が本校体育館で実施されました。最初に野球部の工藤輝大キャプテンが四定に向けて、勝利に向けて頑張ることを誓いました。第108代団長である富田真帆さん率いる応援団が、1年生の各クラスより選ばれた臨時応援団を加えた総勢34名とともに全校生徒を引

2024年度全九州バレーボール総合選手権大会 宮崎県大会 (女子バレーボール部)

2024年4月20日(土)~21日(日)に日南市で2024年度全九州バレーボール総合選手権大会宮崎県大会が行われました。今年度の高校総体のシードが決まる大事な大会です。1回戦はベスト8シード校の鵬翔高校との対戦でした。試合開始の1本目のキャプテン緒方成南のサーブで相手を崩し、チャンスボールか

2024PTA総会

令和6年4月21日(日)にPTA総会が実施されました。はじめに参観授業があり,各クラス担任または副担任の先生方が授業を行いました。保護者にとっては授業の雰囲気や子どもの家では見られない学校での様子が見られたのではないでしょうか。総会では,PTA会長・校長からの挨拶,議事,退任される役員の紹介の後,本

1年生 新入生オリエンテーション風景②

令和6年4月12日(金)に新入生オリエンテーション(2日目)を実施しました。本日の内容は、午前中に体育館での全体講話(生徒指導・環境美化・進路学習・国数英の学習指導)、各教室にてZoomを使用した学びのまとめ(本オリエンテーション全体のまとめ)が行われました。2日間にわたる本オリエンテーションで学ん

1年生 新入生オリエンテーション風景

令和6年4月11日(木)より1年生の新入生オリエンテーションが始まりました。本日のオリエンテーション内容は、午前中に各クラスでの自己紹介・学級役員選出等、学年集会があり、午後は学年を半分に分けてのSST(ソーシャルスキルトレーニング)が行われました。最初は緊張感もありましたが、各クラスの自己紹介や役

令和6年度「生徒会入会式」

4月10日(水)の入学式後に実施された生徒会入会式では、総務委員長の角田理央さん(3I)より「たくさんのことに勇猛果敢に挑戦してください。一つの決心で、世界が大きく広がるような体験に出会えます。」という歓迎の言葉がありました。それに対し新入生を代表して篠原康介さん(1C)より「素晴らしい先輩方の姿を

令和6年度「入学式」

令和6年4月10日(水)の10時より本校体育館で、入学式が挙行されました。9名の担任の先生に引率されながら緊張気味の新入生が1クラスずつ入場し、髙橋校長より入学許可宣言がなされました。校長式辞では「“高みを目指す”ことが大宮生のあるべき姿です。自ら思考し失敗しながら一歩一歩たどり着いた先に見える遙か

TOP