宮崎県高校総体結果(バスケットボール部)
5月25日~6月2日まで行われた県高校総体で男女ともベスト16まで勝ち進みました。ベスト8をかけた試合では男女とも強豪相手に挑みましたが敗れました。3年生はこの大会で引退となります。1、2年生はこの悔しさをバネに次のシーズンも頑張ります。今後も応援をよろしくお願いします。
5月25日~6月2日まで行われた県高校総体で男女ともベスト16まで勝ち進みました。ベスト8をかけた試合では男女とも強豪相手に挑みましたが敗れました。3年生はこの大会で引退となります。1、2年生はこの悔しさをバネに次のシーズンも頑張ります。今後も応援をよろしくお願いします。
本年度は31名の新入部員を迎え、4月の行事ラッシュを全力で走り抜けました。①第3回吹奏楽大会(4/5)@メディキット県民文化センター②入学式(4/10)@大宮高校③第34回定期演奏会(4/16)@メディキット県民文化センター④四校定期戦(4/19)@サンマリンスタジア
吹奏楽部は、1年生31名・2年生19名・3年生14名の合計64名で活動しています。限られた時間の中ではありますが、外部講師の三原先生のご指導の下、日々練習に励んでいます。お …思いをのせた音楽でお …多くの人の心をつかみみ …みんなで一つになってや …やって良
5月28日(土)、29日(日)に宮崎県体育館にて「令和4年度高等学校総合体育大会体操競技」が行われ、本校新体操部5名が参加しました。昨年は新型コロナ感染症拡大防止のため、県内全ての施設が閉鎖され、選手は練習する場所さえなかった状況でした。昼食休憩の時間を削って学校の体育館でコツコツ練習をして
大宮高校新体操部は学校内では活動は行わず、普段はそれぞれの所属するクラブで練習をしています。昨年度は3年生が卒業して部員が0人になっていましたが、今年度は新たに1年生が5人所属しています。所属しているクラブはバラバラですが、大会では全員が学校の看板を背負って演技に臨みます。これからさらに個人
2022年5月28日(土)高校総体2回戦が高崎総合体育館で行われました。対戦相手は前大会ベスト8の鵬翔高校でした。昨年11月以来の県大会ということで、生徒も緊張しており、1セット目はほとんど何もできずに8-25でとられてしまいました。2セット目は本来の動きが見れるようになって、前半は
令和4年度高校総体バドミントン競技(女子)は、5/28(土)から高鍋町総合体育館で4日間実施され3年生8名と2年生4名が参加しました。本番での1勝を目指して総体直前の一ヶ月間で4回の練習試合を実施し、実戦感覚を磨いてきました。団体戦では初戦で選手が力を発揮し3-0で勝利し、次の試合では2Dや1Sで1
宮崎県高等学校総合体育大会水泳競技大会において個人種目、優勝5種目を含む、37種目の優勝、リレー種目男子は全3種目を優勝、女子も全3種目入賞しました。特に男子4×100mメドレーリレーにおいては29年ぶりに大会新記録を更新しました。学校対抗では男子が2年連続4回目の総合優勝。女子は2位という結果
令和4年度第49回宮崎県高校登山競技総体アベック優勝することができました。温かい声かけや応援ありがとうございました。参加チーム数は男子21、女子4でした。天候にも恵まれ、気持ちの良い山行・幕営(テント泊のことです)となりました。コロナの影響で、すべての審査項目および幕営を行った大会が開催されたのは2
高校総体に向けて3年生最後の大会となる高校総体がいよいよ今週土曜日に迫ってきました。新人戦4位の雪辱を果たすべく、団体戦3位入賞を目指して頑張ります。今週は、最後の調整として試合形式をメインに練習を行いました。キャプテンより女子テニス部は、3年生5人、2年生2人、1年