写真部です
写真部は現在3年生18名、2年生13名、1年生10名の計41名の部員で活動しています。例年全国高総文祭に出場するほどのハイレベルな技術力と、大人には撮ることができない高校生らしいフレッシュな感性を持ち合わせた部員が多数在籍しており、『観る人を幸せにする写真』をモットーに日々活動しています。先
写真部は現在3年生18名、2年生13名、1年生10名の計41名の部員で活動しています。例年全国高総文祭に出場するほどのハイレベルな技術力と、大人には撮ることができない高校生らしいフレッシュな感性を持ち合わせた部員が多数在籍しており、『観る人を幸せにする写真』をモットーに日々活動しています。先
第5回写真撮影競技会が宮崎市中央公民館を中心に開催されました。写真撮影競技会とは当日の朝にテーマや場所が指定され、制限時間内に撮影・セレクト・編集・プリント作業を行う写真の総合力が求められるものです。審査の結果、中村心音さんの『路地裏の向こう』と瀬戸山達朗さんの『陰路』が特選を受賞しました。さらに4
第44回宮崎県高等学校総合文化祭写真部門が延岡市のカルチャープラザ延岡を会場に開催されました。審査の結果、中村心音さんの『帰路』と瀬戸口達朗さんの『雫に咲く』が銀賞、上松栞菜さんの『睥睨』が銅賞に選ばれました。銀賞を受賞した2人は今年12月に佐賀県で開催される第6回全九州高等学校総合文化祭に推薦され
写真部は現在3年生6名、2年生19名、1年生20名の計45名の部員で活動しています。例年全国高校総合文化祭に出場するほどのハイレベルな技術力と、大人には撮ることができない高校生らしいフレッシュな感性を持ち合わせた部員が多数在籍しており、『観る人を幸せにする写真』をモットーに日々活動しています。今年か