宮崎地区高等学校交流大会(ソフトテニス)
令和4年12月11日(日)に、生目の杜運動公園テニスコートにて宮崎地区高等学校交流大会が実施されました。古川・松田ペアが女子の部で2位、加藤・関谷ペアが男子の部で4位という結果でした。今回の大会を通して、全員が様々な気づきを得たことと思います。高校総体まで残り半年となりました。今後は、それぞれの強み
令和4年12月11日(日)に、生目の杜運動公園テニスコートにて宮崎地区高等学校交流大会が実施されました。古川・松田ペアが女子の部で2位、加藤・関谷ペアが男子の部で4位という結果でした。今回の大会を通して、全員が様々な気づきを得たことと思います。高校総体まで残り半年となりました。今後は、それぞれの強み
令和4年11月1日(火)~11月3日(木)の日程で、ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートにて宮崎県高等学校新人総合体育大会ソフトテニス競技が実施されました。新チームとして初めての公式戦であり、来年度の高校総体のシード権に関わる重要な試合に、男女とも、力の入った試合展開が続きました。個人戦については男
令和4年8月7日(日)~8月9日(火)の日程で、ひなた県総合運動公園庭球場にて宮崎県高等学校一年生体育大会及び二年生大会が実施されました。男女とも、個人戦と団体戦に出場しました。残念ながら、男女共に決勝リーグに進出することができませんでしたが、一年生にとっては初めての公式戦の団体戦において、緊張しな
令和4年5月28日(土)~5月31日(火)の日程で、生目の杜運動公園テニスコートにて宮崎県高校総体ソフトテニス競技が実施されました。三年生にとっては最後の大会であり、三年間の部活動の集大成として、最後まで諦めない力の入る試合展開の連続でした。残念ながら、男女ともにインターハイへは出場できませんでした
○男子ソフトテニス部現在、3年生6名、2年生3名、1年生7名、計16名で活動しています。インターハイ出場を目標に、日々の練習に、楽しく真剣に取り組んでいます。(男子キャプテンの総体に向けての意気込み)男子ソフトテニス部は、県立学校では珍しいオムニコートが2