部活動報告

令和5年度宮崎県高等学校一年生大会(剣道部)

8月26日に令和5年度宮崎県高等学校一年生大会がひなた武道場で行われました。男子1名、女子3名、全員が初心者、初めての試合でした。入部以降、先輩たちの丁寧な指導の下で日々の練習に励んできました。経験者を相手にかなり緊張したと思いますが、堂々と試合に臨み精神力の強さを見せてくれました。結果は残

令和5年度宮崎県高校総体(剣道部)

令和5年度宮崎県高校総体、第70回剣道競技大会が5月27日、28日にひなた武道館で行われました。女子は久しぶりに5人揃って団体出場でき、男女共に、団体戦、個人戦を強豪チーム相手によく頑張りました。残念ながら決勝リーグに進むことはできませんでしたが、とても良い試合となりました。3年生はここで引退となり

剣道部です。

新入生5名が入部し新体制が始まりました。ゴールデンウィークは熊本遠征や錬成会で沢山の刺激を受けてきました。初心者4名、面の付け方や素振りを先輩が丁寧に教えています。今月末の総体に向け部員一丸となり気を引き締めて頑張っていきます。       

剣法発祥鵜戸山顕彰剣道大会

2月12日に第68回剣法発祥鵜戸山顕彰剣道大会に参加しました。室町時代に剣法が発祥した地とされる鵜戸神宮で開催される由緒ある大会ですが、新型コロナウィルスの影響で3年ぶりの大会でした。小学生から社会人まで約600人が参加し、当校は男子が団体戦、女子は個人戦に参加しました。いつもとは違う環境で

新春高校剣道錬成宮崎大会(剣道部)

令和5年1月4日・5日に、宮崎市総合体育館で実施された新春恒例の第28回初國杯・宮崎市長旗争奪「新春高校剣道練成宮崎大会」に参加しました。九州各県や遠くは岐阜県・広島県・高知県からも含めて、男子46校、女子30校もの参加があり大きな大会で新年のスタート切ることが出来ました。4日は錬成会、5日は大会が

剣道部です。

令和4年10月23日(日)に宮崎神宮東神苑で行われた「宮崎神宮例祭奉納剣道大会」に参加しました。子供から大人まで多くの人が参加する大会で試合前には日本剣道形もあり厳かな雰囲気で大会は始まりました。いつもとは違う屋外での大会、生徒たちにとってもとても良い経験となりました。来月の新人戦に向けて日々の練習

TOP