令和6年12月25日(水)に,表彰式・2学期終業式がありました。表彰式では,カヌー・登山・馬術・テニス・美術・英語ディベート・読書感想文・弁論等数多くの部活動や個人が各大会・コンクールでの成績について表彰されました。終業式では,髙橋哲郎校長より,ご自身の高校3年時のエピソードをもとに,最後の最後まで闘うことの大切さについてお話をいただきました。終業式の最後には,生徒会から受験を控える3年生へのエールとして「剛毅果断~自分を信じて思いきり~」という言葉が送られました。また,放課後にPTAから3年生へ合格うどんが配給されました。最後まで闘うエネルギーを蓄えられたことでしょう。冬休みは年をまたぐ節目の時期です。今年1年間を振り返り,来る2025年がより良い年になるようにしっかり準備していきましょう。それではよいお年をお迎えください。