学校行事

芸術の秋 -宮崎県立美術館を訪れる-

11月20日(木),LHRの時間を利用して,1年生3クラスが宮崎県立美術館のコレクション展および特別展を見学しました。生徒一人ひとりにとって貴重で実りある学びの機会となりました。

本校周辺には,美術館や博物館といった文化施設が徒歩10分ほどの距離に集まっており,日常の延長線上で芸術文化に触れられる恵まれた環境があります。今回の見学を通して,美に対する感性を磨き,今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。

当日は元気に移動していた生徒たちも,館内に入ると担当の方の丁寧な説明を受け,2つのグループに分かれてコレクション展と特別展をじっくり鑑賞しました。友人同士で作品を語り合ったり,作品ごとの解説に真剣に見入ったりする姿が印象的でした。

テスト前で慌ただしい時期ではありましたが,芸術に触れることで気持ちもリフレッシュし,穏やかな笑顔で学校へ戻ることができました。

<生徒の声(一部)>

・近くにあるにもかかわらず,これまで行く機会がなかったが,今回の企画で美術館に興味を持つきっかけになった。

・幅広い考え方や感覚を大切にしながら,これからの生活に生かしていきたい。

・特別展を見て刺激を受け,これからの学校生活をより頑張りたいと思った。

・展示されていた作品の中には印象に残るものが多く,新しい視点で作品を味わうことができた。

・絵を見ることが好きで,以前から個人的に美術館を訪れていたが,友達と一緒に鑑賞することで新しい気づきや楽しさを感じることができた。

今回の見学に際しまして,ご協力いただいた宮崎県立美術館の皆さまに厚くお礼申し上げます。

    

関連記事

TOP