学校の様子

総合的な探究の時間(1年普通科) 10月24日(金)

年度第1学年普通科の「総合的な探究の時間」は、「ディベートの学習全体を通して3つの思考力の涵養(論理的思考力、批判的思考力、複眼的思考力)をはかり、個人の探究活動における思考の土台を作る。」を目的とし、生徒同士のディベート大会を実施することになりました。

第1回(10/17)は、全体説明の後、第1学年団職員による模擬ディベートを行い、ディベートの流れを把握した後、各クラスで班編成、係分担を行いました。

第2回(10/24)は、班ごとに分かれ、立案の作成を行いました。各班とも、タブレット等を使って、資料等を集め、立案等の作成を行いました。

    

    

    

    

    

    

TOP